狂言師が深い味わいを出すには時間がかかるものだ

8-seishoukai-tirasi-omote

昨日は国立能楽堂で行われた能楽研修発表会「青翔会」を観に行った。狂言に始まり、舞囃子が二曲と能一番といういつもの構成。

狂言「痺(しびり)」のシテは和泉流20代前半の若手。台詞回しは正確で、型もできているが、やはり動きや口調に余裕がなく、表情もかたいため、本来の面白さが伝わらない。狂言師が深い味わいを出すには気の遠くなるほどの年月がかかると、改めて思う。

能「舎利」はアイと囃子方が研究生。まもなく30歳となるワキの矢野昌平(研修終了生)は落ち着いた舞台で、安心してみることができた。体格も音声もワキに相応しいものだった。期待したい。