NPO法人設立講座

第16回 似ていて違う、NPOとNPO法人

NPOに関しては手引やマニュアル本などで「狭義のNPO」だとか「本来のNPO」などといろいろに分類しています。たしかに、一言NPOといっても使われ方はいろいろあるので頭の中を整理しておくのは大事かもしれません。 しかし、細かい分類は混乱するだけなのでこ…

第15回 NPOとは何だろう …

NPOとはNon Profit Organizationの略語で「非営利組織」つまり利益を目的としない団体のことをいいます。いきなり英語が出てきて難しく感じたかもしれませんが、覚える必要はありません。 ただ、IAEA(国際原子力機関)だとか、WHO(世界保健機構)など略語だけ…

はじめてのNPO法人 6/26 よみうりカルチャー

はじめてのNPO法人 6/26 中学校の定期試験、高校入試は、やり方、コツさえつかめば誰でも結果を出すことができます。塾に通わなくても自分でできるテスト対策にについて、試験対策のプロが画面を使って具体的に伝授します。 [日 時] 9月30日(金)10:30~12:30…

第14回 NPOとボランティア

その後電話の主と打ち合わせをしました。NPO法人のことをあたかも以前から知っているように話したのは言うまでもありません。これを付け焼刃というんですね。皆さんにもこんな経験があったかもしれませんね…。 さて、本題です。NPOとはいったい何でしょうか…

第13回 とにかくその場を凌ぐしかない! 

「NPO法人の設立のことで伺いたいのですが……」 仕事でさまざまな役所の手続に関わっていましたが、こんな電話ははじめてのことでした。 「マズいな…」 知らないことを訊かれると一番焦ります。もちろん、NPO法人が何かなどという知識などあるはずがありませ…

第12回 NPOを知らずに冷汗を出す

さて、本題に入ってNPOとは何だろうという話。最近新聞を開けば、毎日のようにNPOという言葉が目に入ってきますね。 「最近NPOという言葉がよく出てくるな。そもそもこのNPOというのはいったい何なのだろう」という声が聞こえてきそうです。 それもそのはず…

第11回 知っておいて損はない!!

今年からやっと本題、NPO法人設立案内をお届けします。ここではNPOって何?といったことから法人設立の手続のあらましまで、経験話や手続のコツなども混ぜて分かりやすく書いていきます。 いわゆる役所の出している「手引」や本屋で売っている「マニュアル」…

第10回 人まかせにせず自分でつくるのがベスト!

結論はハッキリしています。会社はともかく、NPO法人だけは自分たちで手続きするのがベストだということです。住民票と名簿を渡して、設立総会の議事録も作ってもらっておまかせで設立しても結局行き詰まります。設立手続きに多額の費用を使うのなら社会貢献…

第9回 「設立実績」を安易に信じてはいけない

ある代行事務所のホームページには「設立年間○○○件」などと書かれていますが、ありえない宣伝フレーズです。 考えても見て下さい。たとえば年間100件ならおよそ3日に1件の設立。 すでに作ってある書類を少し直し、判子を押して郵送するような、極めて雑な仕…

第8回「認証保証」には注意しよう

設立代行を行っているページにはよく、「認証保証」「無料相談」などと書かれたものがあります。まず「認証保証」について。「専門家」に手続きをおまかせすれば、必ず認証が得られるような表現がときどき見られます。 しかし、実は認証は許可とは違い、役所…

第7回 「莫大な時間と労力」は昔の話

昨今、自分たちで設立手続きする団体が大多数となっていることを意識してか、代行事務所のページには自分で設立することの「デメリット」が書かれていることがあります。 「ご自身で手続きすると莫大な時間と労力がかかる…」 これはデメリットとして挙げるの…

第6回 代行事務所はNPO専門ではない

代行事務所のホームページを見ていると、「設立サポート」「NPO専門事務所」などと表示しているところがあります。あたかもNPO法人の設立だけを行っているように思えます。 しかし、代行を行う行政書士はNPO法人の設立以外にも会社の設立や他の許認可申請業…

第5回 「専門家」にまかせるのはかえって面倒

さて、「専門家」の事務所のページをみていると、プロに頼んだほうが早くて簡単だ、などと書かれています。しかし、彼らに依頼するほうが面倒なことも実は多いのです。事務所が用意した書面への記載が求められ、その後もメールや電話で内容についてやりとり…

第4回 自分で書類を作れないと運営が苦しくなる

これまで「専門家」に依頼したときにかかる費用について述べてきました。設立のときは代行を利用して、翌年からはお金をかけずに自分でやろう、とお考えの方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、そうするとあとで大変苦労することになります。自分でつく…

第3回 A4用紙2枚の簡単な申請が5万円!

NPOについてよく知らないまま書類作成や申請を代行事務所などにおまかせするととんでもないお金がかかってしまいます。その一例が毎年の義務となっている「資産総額の変更登記申請」。前回少し出てきましたね。なんだか難しそうな申請にみえますが、実はすご…

第2回 「おまかせ」すると設立後も多額の費用がかかる

NPO法人の設立を自分でやるべき理由は、「専門家」に依頼すると多額の費用がかかるという点です。設立のときだけならまだしも、NPO法人の場合は設立後にもいろいろな手続きがあって、それらもまかせてしまうと、ほぼ設立時と同額の費用が毎年かかってしまい…

第1回「専門家」におまかせしてはいけない

このNPO法人設立講座では、NPOって何?といったキホンから、設立手続きまでを40回にわたって書いていきます。 本題に入る前に、まず大事なことを10回にわたってお話しします。それは、NPO法人の設立をどうやってつくるべきか、という話。まずこの点をしっかり…